from executive office
行事開催の際は、事前と事後に届出が必要です。
他県、企業、他団体主催の行事について、共催・協賛・後援を希望する場合に使用します。学術部⻑と協議の上、折り返しお返事致しますので、十分な開催までの期間を持って申請願います。
事業によっては追加書類等をお願いする場合がございます。その際はご協力お願い致します。
※必要書類は下記ツールを使用すると省力的に作成できます。
事業開催前(企画時初回)
提出物 :
提出先 :
岩臨技生涯教育担当
行事終了後
提出物 :
提出先 :
岩臨技生涯教育担当
研修会開催の際は、事前と事後に届出が必要です。
学術部⻑と協議の上、折り返しお返事致しますので、十分な開催までの期間を持って申請願います。
出来るだけ近似内容の同一日の開催は避けるようにお願い致します。
注意事項 :
※必要書類は下記ツールを使用すると省力的に作成できます。
研修会開催前
提出物 :
提出先 :
岩臨技生涯教育担当
研修会終了後
提出物 :
提出先 :
岩臨技生涯教育担当
目次 |
---|
注意事項(参考資料) |
交通費日当謝礼目安(参考資料) |
事業申請書(様式1) |
事業収支予算書(様式2) |
事業報告書(様式3) |
事業収支決算書(様式4) |
領収書 |
共催・協賛・後援申請書 |
目次 |
---|
教科科目一覧(参考資料) |
点数一覧表(参考資料) |
必要事項記入シート(入力内容は生涯教育承認書・参加者名簿に自動入力されます) |
生涯教育承認書1行事分 |
生涯教育承認書2行事分 |
生涯教育承認書3行事分 |
参加者名簿1行事分 |
参加者名簿2行事分 |
参加者名簿3行事分 |